忍者ブログ
どうぶつしょうぎの Kindle 本に関するブログです。カテゴリーの「目次」をクリックすると、まとめがご覧頂けます。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋 が Paperwhite・Eインク端末(要はモノクロ端末)で、

 ぞうとニワトリ以外の駒が黒く塗りつぶされたようになり、読めないという問題が

 ありました。今回修正してアップロードしました。(2016年2月21日)



 私は端末を持っていないので、Amazon様に確認して頂き OK もらってます。


 今回の変更で、改善点は



 1. Paperwhite・Eインク端末でも読めるようになった。

 2. 本の容量が 2.6M程軽くなった。



 悪くなった点は


 3. 画質が低下した。(特に回答の問題番号の赤字が顕著です;)



 です。内容は変わっていないので、カラー端末ご使用で、既にダウンロード頂いている

 場合、更新は不要です。



 いつになるかは分りませんが、ある程度問題がたまったら追加したいと思っています。

 よろしくお願い致します。
PR

 駒の配置は変わっていますが、易しい詰将棋です。

 
 


 正解手順は複数あります。 

 5手で詰むのはライオンの逃げ方がまずく不正解です。



 次回は3月予定です。少し難度が上がります。



 タイトルのテーマで幾つか見つけた詰将棋を貼っていきます。

 今回も比較的易しいです。


 


 初手と次の手がポイントです。

 次回は2月予定です。

 詰将棋いくつか見つけましたので、月1くらいで貼っていこうと思います。

 下手に追うとトライされますが、易しい問題です。


 


 次回は1月上旬予定です。

 詰将棋見つけたのでアップします。

 今回は、手数は十手以上なものの、比較的やさしい問題です。



  



 初手とライオンの逃げ方がポイントです。

 以前に作りたかった筋でした。

 面白い形だと思います。

Google
      
Ninja
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) どうぶつしょうぎBooks All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]