忍者ブログ
どうぶつしょうぎの Kindle 本に関するブログです。カテゴリーの「目次」をクリックすると、まとめがご覧頂けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 勝勢の局面ですがどう寄せますか

 

 形勢判断は簡単ですが、具体的に進めていくには

 いろいろ手がありそうです。

 ライオンを動かしてもいいのですが、当てられそうです












 以下前回の解答です

 
 

 A1きりんと打つときれいに寄っています

 きりんを取ればA2きりんですし、C1へ逃げてもB1きりんまでです
PR

 やさしい寄せの問題です


 


 詰みがありそうですが、キャッチしようとすると意外に難しいです。

 簡単ですがきれいな決め手があります













 以下前回の解答です。

 

 この場合もC1ぞうの捨て駒が好手です。

 図で同ライオンならB3ライオンと上がって、次にひよこ打ちやトライを

 狙って勝ちです。

 図でA2ライオンならB3きりんがB2きりん以下の詰めろになります。

 図でA1ライオンと逃げればB3ライオンでもいいですが、B2ひよこと打っても

 詰めろになっています



 駒得で必勝の形ですが、寄せてみろと言われると難しいかもしれません。

 いくつか勝ちがあると思いますが、一番厳しい手を探してみて下さい。


 


 前回の問題の形と良く似ていますが、相手のライオンが良い位置にいて、

 こちらのライオンが全く動けません。

 相手のライオンを封じて、こちらのライオンを活用できれば、

 簡単に寄せることができそうです











 以下前回の解答です。

 

 きりんを寄って次にB2ぞうの詰めろをかけます。

 後手はA3ひよこぐらいですが、そこでB1ぞう打と縛って勝ちです。

 さらにB2ひよこならC3きりんと逃げておけば、手が無くなります。

 C1ひよこならC3ライオンです。


 図でB2ひよこならC3ライオン、B3ひよこならB2ぞうで詰み、

 図でB1ひよこはC3ライオン~B1ぞうと切っていって寄ります。


 B3きりんはわかりやすい好手ですが、A3ひよことされた後に

 B1ぞう打は少しやりにくいかもしれません。
 

 ぞうひよこ交換の駒得で、先手のきりんの位置等もひどく、かなり形勢が良い局面です。

 寄せの最善手を考えてください。


 


 手が限られているので、ほぼ最終的な形まで読むことも難しくないと思います。

 時間さえあれば間違える人は少ないでしょう










 以下前回の問題の解答です。


 

 同ライオンの一手に、A3ライオンとひよこを取って勝勢です。

 同じ様でもA1ぞうと打ってしまうと、同ライオン、A3ライオンの時に

 B2ぞうと打たれて、A2ライオンと入ることができません。


 B1きりんは同ライオンA3ライオンA2きりん~B2ライオンと上がられて、

 これは逆転模様です。

  一見攻め込まれているようですが、良く見ると、そうでもない局面です。

 最善手を見極めて下さい。

 

 どうぶつしょうぎではよく現れる手筋です。

 覚えた頃によくやられました。

 何でも良さそうですが、後の形を考えると、一手に限られます











 以下、前回の問題の解答です。


 

 次にB1ひよこ成の詰めろと、A2ライオンからのトライを狙います。

 B2ぞうと取ってくるでしょうが、そこでA2ライオンとして、

 さらにB1きりんの詰めろをかけます。A1ぞうときりんを取ると、

 同ライオンでトライされてしまうので、きりんが取れません。


 同じ様な形でも、受け方側にきりんの持ち駒があると、A2ライオンの

 時にA3きりんと打たれて頓死してしまいます。


 定跡でも同じ様な形があって、A3きりん打の頓死筋をA4きりんなどで

 消しておいてから、A2ライオンと潜りこむ寄せを狙う手順があります。




Google
      
Ninja
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) どうぶつしょうぎBooks All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]