どうぶつしょうぎBooks
どうぶつしょうぎの Kindle 本に関するブログです。カテゴリーの「目次」をクリックすると、まとめがご覧頂けます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/05 (Wed)
▲top
ぞうで切り崩して
やさしい詰将棋です。
初期配置はおもしろい形をしていますが、清算した後は並べ詰めです。
並べ詰めの形は何パターンかの任意性があり、どれも正解です。
駒があまる場合はライオンの逃げ方が間違っています。
PR
2017/04/10 (Mon)
詰将棋
Comment(0)
▲top
きりんの意味
詰将棋上げるの忘れていました。
手数は長いですが易しい問題です。
初手を間違えると手数が増えます。
2017/03/11 (Sat)
詰将棋
Comment(0)
▲top
13手詰ではありません
変わった形の詰将棋です。
ヒントはタイトルの通りです。
C2のきりんは浮いています。
変化があるので少し難しいかもしれません。
2017/02/05 (Sun)
詰将棋
Comment(0)
▲top
Wぞう
簡単ですが、そこそこ手数のかかる詰将棋です。
初手にいきなり任意性があります・・・
(※2017年7月追記 初手に任意性はありません。打つ駒を間違えると詰みません。
トライ含みの逃げ筋と、際どく持ち駒切れにする逃げ道があります。)
例の筋です。
2017/01/09 (Mon)
詰将棋
Comment(0)
▲top
ニワトリを消せ
比較的長手数の問題です。少し難しいかもしれません。
ヒントはタイトルの通りです。
※正しく逃げないと短い手数で詰む筋がいくつもあります。
2016/12/03 (Sat)
詰将棋
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カテゴリー
詰将棋(42)
目次 詰将棋(4)
目次 次の一手問題(0)
次の一手問題(26)
どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋(12)
目次 Kindle の本(14)
どうぶつしょうぎ次の一手問題集(1)
紙の盤と駒(1)
履歴(1)
その他(2)
リンク
東京大学情報基盤センター 田中哲郎先生
xawa雑記帳
どうぶつしょうぎ名人 まめめも
どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋
どうぶつしょうぎ定跡研究ノート1
どうぶつしょうぎ定跡研究ノート2
どうぶつしょうぎ定跡研究ノート3
どうぶつしょうぎ定跡研究ノート4
どうぶつしょうぎ定跡研究ノート5(最終巻)
どうぶつしょうぎ次の一手問題集1
どうぶつしょうぎ次の一手問題集2
どうぶつしょうぎ次の一手問題集3
どうぶつしょうぎ次の一手問題集4
どうぶつしょうぎ次の一手問題集5
どうぶつしょうぎ次の一手問題集6
どうぶつしょうぎ次の一手問題集7
どうぶつしょうぎ次の一手問題集8(最終巻)
管理画面
Google
Ninja
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
どうぶつしょうぎBooks
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]